小鉢 / グラス [こもれ-日]
¥2,980
なら 手数料無料で 月々¥990から
「こもれ-日」は、木漏れ日をモチーフにしたプロダクトブランドです。
"光がうむキセキから、気付きを。" というコンセプトにて、太陽・木々・風から生み出されるまあるい光の軌跡である木漏れ日を様々なプロダクトへ落とし込んでいます。
小鉢 / グラス こもれ-日

日々の光景に溶け込んでいる光がうむ奇跡を表現したこもれ-日シリーズの小針/グラスです。

吹きガラス作家 河村真里は
兵庫県西宮市で吹きガラス工房を運営しています。日々の生活を少し丁寧に送りたくなるような日常使いの器や雑貨を制作。151画が撮影した木漏れ日の写真をもとにデザインした丸い模様はガラスを吹く工程で生まれます。


同じものは一つとなく、まるで木々からこぼれ落ちる本物の木漏れ日のようです。


その温もりのあるモチーフ、そして暮らしに溶け込むようなデザインは日常使いの食器として小鉢 / グラスにてご用意いたしました。

料理や飲み物を入れることで表情を変え、光を通すと浮かびだす影も美しさの魅力の一つです。

サイズは小鉢 : H約60mm, W約90mm、グラス : H約80mm, W約70mmで、深さもあるので様々なシーンで活躍します。

目を心を楽しませてくれる、こもれ-日の小鉢やグラスで、食事に少しの彩を加えてみませんか。
------------------------
[creator]
Yuto EMORI , Yuki KIJIMA
(151画)
[collaboration creator]
吹きガラス作家 河村真里
兵庫県西宮市で吹きガラス工房を運営。
日々の生活を少し丁寧に送りたくなるような日常使いの器や雑貨を制作。
[仕様]
素材 : ガラス
小鉢サイズ : H約60mm, W約90mm
グラスサイズ : H約80mm, W約70mm
備考 : 一つ一つ手作業で制作を行っているため柄が大きさは少し異なります